
プロポーズソング
2025.5.16 Digital Release
🔗配信リンク
📺Music Video
■どんな人に、どんなシーンで聴いてほしい?伝えたい事は?
➡よく、シャキッとしなさい!と小さい頃から言われていた引っ込み思案でなよなよしていた僕は、ずっと強がって冷静にドジを踏まない人に見せようとして、本来の自分でない自分で色んな人に接してきました。恋愛でもそうです。
本当は情けなくて格好つかない全然うまく立ち回れない自分がいて、でもそんな自分を認めちゃうことも逃げというか、あきらめになってしまうと思ってました。
それでも、そんな自分を受け入れることこそ、受け入れて弱いところを見せられてこそ、相手を本当の意味で信頼できるし、相手を愛する気持ち、愛おしいと思う気持ち、守りたいと思う気持ちはお互いのおっちょこちょいで至らないところも否定せず笑い合える関係だと思うんです。
その気持ちをしっかり大切な人に届けたいと思っている方に、何とかぎりぎり頑張って打ち明けてるシンガーソングライターがいるんだな…!って姿を見せて、背中を少しでも押せたら嬉しいです。
■歌詞の聴いてほしい!ポイント
➡サビもAメロも、自分が至らないところに内省して向き合って、一つ一つ笑っちゃうようなエピソードもあるんだけど、そんな自分を受け入れた上でこそ本気で思い合える関係性があると信じて歌う歌詞になってます。
自分のダメさを認めることは、相手のそこも認められることになるし、プロポーズソングとは言ってますが、人間関係でそうありたくて、「そんな僕だけど君だけを守りたい」と歌ってます。君だけを、くらいの身の丈だけど、そこがリアルです。
「サプライズ事前にばれがち」も致命的ですが実話です(笑)
■曲のアピールポイント
➡ピアノ、ギター、ベース、シンセ類などすべて自分で生演奏しています。MIX とマスタリングもやりました。
特に 80 年代後半頃の渡辺美里さんや佐野元春さんや大江千里さんや KAN さんらが放ってい
る、煌びやかさと強さ迫力と儚さが共存している日本らしいポップスのサウンドを目指しました。音数も間引きするよりも華やかに整頓しながら多く増やして、リバーブやテープシュミレーターをたくさんかけたり工夫しています。
僕のキャリアは、グラムロックから始まりソフィスティポップやニューロマンティックなどだいぶ洋楽ライクなサウンドが多かったですが、今回は日本のポップス・歌謡・J-POP にこだわって研究して、日本人として好きなものを詰め込んで作りました。
■オマージュなど
➡谷村有美さんの「がんばれブロークンハート」、KAN さんの「丸いお尻が許せない」、大江千里さんの「夏の決心」などのサウンド感を目指しました。ダリルホールの「Dreamtime」のドライヴ感ある80sポップロックな編曲やサウンド感も参考にしました。
歌詞は、大事MANブラザーズバンドの「それが大事」みたいな曲を作りたいという所から制作スタートしています。
ブライアン新世界「プロポーズソング」
作詞作曲編曲 : ブライアン新世界
情けない 格好つかない
運が悪い 空気読めない
そんな僕だけど 君だけを守りたい
焦りがち 言い淀みがち
サプライズ事前にバレがち
そんな僕だけど君に伝えたい
勇気がいま溢れているのさ! 世界一
どもったり 舌噛んだり
漢字変に読み違えたり
言いたいことを必死に
伝えたら笑いが起きたり
至らぬところ満載で
申し訳ないけど
君のためにほんとうのラブソング歌うよ
情けない 格好つかない
運が悪い 空気読めない
そんな僕だけど 君だけを守りたい
焦りがち 言い淀みがち
サプライズ事前にバレがち
そんな僕だけど 君に伝えたい
勇気がいま溢れているのさ 世界一
視線横に逸らしたり
ラブレターにパスタはねたり
昭和な趣味隠したり
寝落ちして終点まで乗り過ごしたり
イケ男には程遠くて
めげそうになるけど
君のために全身全霊叫ぶよ
情けない 格好つかない
運が悪い 空気読めない
そんな僕だけど 君だけを守りたい
焦りがち 言い淀みがち
サプライズ事前にバレがち
そんな僕だけど 君に伝えたい
勇気がいま溢れているのさ! 世界一
負けないぜday by day
悩んだり 道迷ったり
この先の不安に泣いたり
そんな二人でも今日君と笑いたい
すれ違い 会話詰まり
後ほどメッセージで謝る
そんな僕だけど 君の心を元気付ける存在でいたいぜ
情けない 格好つかない
運が悪い 空気読めない
そんな僕だけど君だけを守りたい
焦りがち 言い淀みがち
サプライズ事前にバレがち
そんな僕だけど 君に伝えたい
勇気がいま溢れているのさ! 世界一
今日だけは強いあのヒーローより
決めてやるぜ 君を抱きしめたい 世界一