周回遅れの夏

ブライアン新世界オフィシャルサイト

フォロー

2025.6.18 Digital Release
🔗配信リンク  
📺Music Video

▪️Q1.この曲をどんなシーンで聴いてほしいですか?また、伝えたいことは。
➡︎【A.ブライアン】
色んな人に追い抜かされたり、世間についていけなかったり、ただ時間が過ぎて歳を取ることに意識がいってしまうと、焦りに支配されてしまうことがあります。本当に大事なのは、どんなに遠回りしても、それが例え周回遅れだろうと、今この夏まで諦めず走り続けてきたことだと思います。おとぎ話の馬車に乗って涼しい顔してる人より、愛用してるであろうオンボロ自転車で飛ばしてるよく見かけるあのサラリーマンの方が僕は断然カッコよくて好きです。夏は、僕の場合懐かしい気持ちにもなるけど、良いことばかり思い出す季節ではありません。もし、夏に胸が締め付けられそうになっている方がいたら、この曲をサントラにして夏を自分らしく焦らずに走り抜けてほしいです!

▪️Q2.歌詞の聴いてほしいポイント
➡︎ 【ブライアン】
「遮断機にかき消されたまま
引き出しにしまいこんだ思いを」
遮断機ごしに、誰かに何かを伝えたことはありますか?伝えようと来た時、電車が来てしまって、音でかき消されて。電車が過ぎた後だと、もう何かを伝える雰囲気ではないんですよね。たった10数秒で、運命は変わってしまう。勇気も萎んでしまったり。タイミングってあるんですよね。そういう時の、苦い思い出を込められた二行なので思い入れがあります。


■Q3. 曲のアピールポイント(サウンド面のこだわりや、ゲスト参加の方がいる~、ジャンル感など)は?
➡︎【A.ブライアン】
リードのシンセピアノの音は、プリファブスプラウトなどから影響受けた僕がお得意の音色です。1989年くらいのイメージなんです。基本的に4コードの循環コードでのループが多いので、いかに飽きないようにするかをこだわりました。ただ派手に展開しすぎず夏のようにジリジリしながらも心が湧き立つようにするか、工夫しています。例えば、Bメロで同じコード進行をハーフサイズにしつつ後半でそのままま転調したり、ラスサビではベースラインがオンコードになることで違う響きにしたり。

▪️Q4.オマージュは?
➡︎【A.ブライアン】
渡辺美里「すき」、プリファブスプラウト「If You Don’t Love Me」「Life of Surprises」、ブライアン・アダムス「Summer of’69」、Passion Pit「The Reeling」、岡村靖幸「Out Of Blue」、大江千里「あいたい」、サザンオールスターズ「YOU」などから影響受けた曲です。

 

ブライアン新世界「周回遅れの夏」
作詞作曲編曲 : ブライアン新世界

遠回りしても きみにあいたい
かぼちゃの馬車より ボロ自転車で
遠回りしても きみにあいたい
周回遅れの恋を走るよ

きみの目に映るぼくを見て
暮らしていたあの夏の日々
遮断機にかき消されたまま
引き出しにしまいこんだ思いを

今伝えてきみを抱きしめたい
すべての過去の願い乗せ漕ぎ出すペダル

遠回りしても きみにあいたい
かぼちゃの馬車より ボロ自転車で
遠回りしても きみにあいたい
周回遅れの恋を走るよ

あの頃夢はすぐ叶うと
信じてはするり逃げてった
今も掴み切れないけれど
きみへ届けたいこの愛だけは

もう離さない 握りしめるハンドル
あの時誓った場所で 未来をつくりたい

遠回りしても きみにあいたい
心臓やぶりの坂も越えたよ
遠回りしても きみにあいたい
周回遅れの恋を走るよ

潮風が頬を撫でた
きみがぼくに振り向いた
カモメの声が響いた きみは泣いていた
雨が不意に降ってきた
きみの髪はずぶ濡れた
ぼくは思わず好きだときみを抱きしめた

遠回りしても きみにあいたい
かぼちゃの馬車より ボロ自転車で
遠回りしても きみにあいたい
何かが今夜から 変わり始める
遠回りしても きみにあいたい
周回遅れの恋を走るよ
遠回りしても きみにあいたい
遠回りしても きみにあいたい

ページを報告する

コピーしました

コピーしました